トップ >  お知らせ
お知らせ
前の記事へ 次の記事へ

平成29年7月5日からの大雨等災害義援金の募集について

岩見沢市共同募金委員会では、平成29年7月5日に福岡県、大分県で発生した大雨災害にたいする義援金を受付しております。

義援金は、福岡県、大分県それぞれ受付しております。

 

義援金受付窓口 岩見沢市11条西13丁目1番地9

岩見沢広域総合福祉センター内

岩見沢市共同募金委員会 ☎22-2960

 

大分県への義援金について

募集義援金名  大分県豪雨災害義援金

募集期間    平成29年7月11日(火)から8月31日(木)まで

 

※直接送金される場合 振込料は無料です

郵便口座 (ゆうちょ銀行)00990-3-236117

口座名義  大分県共同募金会豪雨災害義援金

福岡県への義援金について

募集義援金名  平成29年7月 5日からの大雨災害義援金

募集期間    平成29年7月10日(月)から平成29年8月31日(木)まで

 

※直接送金される場合 振込手数料は無料です

郵便口座 (ゆうちょ銀行) 00980-0-332036

口座名義  福岡県共同募金会7月大雨災害義援金

 

 

義援金の税制上の取扱いについて

それぞれの義援金は、税制上の優遇措置(寄付金控除・損金算入)が認められる寄付金に該当します。

振込金受領証をもって税制上の優遇措置対象となります。

ただし、振り込んだ口座が義援金受付口座であることを確認するため、各義援金の

募集要綱も確定申告時に必要になりますので、必要な方は下記アドレスへ。

大分県 http://www.akaihane-hokkaido.jp/topics/2017topics0711.pdf

福岡県 http://www.akaihane-hokkaido.jp/topics/2017topics0710.pdf

 

投稿日:2017年07月21日

平成30年度ヤマト福祉財団

平成29年度「障がい者給料増額支援助成金」ならびに平成30年度「障がい者福祉助成金」の募集を平成29年10月1日(日)から開始いたします。

助成金の申請をご希望する団体・施設・事業所には当団体より直接募集要項をFAX等にてご請求頂きますよう願います。

また、下記ホームページからも取得することができますので併せてご案内いたします。

お問い合わせ先 〒104-0061

東京都中央区銀座2-12-18ヤマト銀座ビル7F

TEL 03-3248-0691

FAX 03-3542-5165

ホームページhttp://www.yamato-fukushi.jp

 

 

 

投稿日:2017年07月21日

「第18回ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」公募のご案内(ヤマト福祉財団より)

公益財団法人 ヤマト福祉財団より、「第18回ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」のご案内です。

 

この賞は、障がい者の仕事づくりや雇用の創出、拡大、労働条件の改善などを積極的に押し進め、障がい者に働く喜びと生きがいをもたらしている人を顕彰することとしています。

 

候補者の募集期間は、平成29年7月1日から9月15日までです。

 

詳しくは、公益財団法人 ヤマト福祉財団ホームページをご覧ください。

ホームページ        http://www.yamato-fukushi.jp

メールアドレス     y.zaidan@yamatofukushizaidan.or.jp

投稿日:2017年06月05日

「自主企画事業」のご案内

北海道社会福祉協議会から、「自主企画事業」の募集要項が届きましたので、お知らせします。募集要項については、次をご参照ください。

 

自主企画事業 募集要項 (クリックで開きます)

自主企画事業 ポスター

投稿日:2017年06月05日

平成29年度 移動心配ごと相談所の開設について(4月)

地域の皆様の心配ごと、悩みごとの解消のため、4月の移動心配ごと相談所を下記のとおり開設いたします。

 

日時

平成29年4月19日(水) 13時30分~15時30分

 

場所

美流渡コミュニティセンター(岩見沢市栗沢町美流渡栄町93-2)

 

対  象  者

どなたでも利用できます。お気軽にご来所ください

 

相  談  料

無料です

 

年間の開設日程一覧

こちらをクリックすると開催日程一覧を表示します(PDF)

 

一人で悩まずにご相談ください。秘密は厳守いたします。

投稿日:2017年04月13日

前の記事へ 次の記事へ