2021年度ヤマト福祉財団助成金募集開始のお知らせ
公益財団法人ヤマト福祉財団より、「2021年度ヤマト福祉財団助成金募集」開始のご案内です。
ヤマト福祉財団では、2021年度の「障がい者給料増額支援助成金」並びに「障がい者福祉助成金」の募集を10月1日(木)から開始いたします。
募集期間は2020年10月1日(木)~2020年11月30日(月)までです。
詳しくは、公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局までお問合せ下さい。
〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-18 ヤマト銀座ビル7階
TEL03-3248-0691
FAX03-3542-5165
ホームページ http://www.yamato-fukushi.jp/
投稿日:2020年07月28日
大和証券福祉財団「令和2年度(第27回)ボランティア活動助成募集」のお知らせ
公益財団法人大和証券福祉財団が行う、「令和2年度(第27回)ボランティア活動助成」募集情報についてお知らせします。
詳細は、財団のホームページをご覧ください。
大和証券福祉財団ホームページへ移動する
応募課題
1, 高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高い
ボランティア活動
※平成29年度以降(第24回~26回)に当財団から助成を受けた団体は、
応募資格がありません。
2, 地震・豪雨等による大規模自然災害の被災者支援活動
※大規模自然災害とは、「東日本大震災」「平成28年熊本地震」
「平成29年7月九州北部豪雨」「大阪府北部地震」「平成30年7月豪雨」
「北海道胆振東部地震」「令和元年台風15・19号10月25日からの大雨」等
応募資格
ボランティア活動を行っているメンバーが5名以上で、かつ営利を目的としない団体
応募期間
令和2年8月1日(土)~9月15日(火)(当日消印有効)
申請団体の活動について、社会福祉協議会、行政、共同募金会及びNPO支援センターの窓口担当者の方から、活動状況等に関するコメントを必ずいただいてください。
投稿日:2020年07月28日
令和2年7月豪雨災害義援金の募集について
令和2年7月の大雨災害により、各地で人的被害をはじめ住家被害等大きな被害が発生しました。
中央共同募金会では被災された方々に対し、都県を越えた支援を目的に、義援金の募集を実施することになりました。
当会窓口におきましても、標記義援金の受付を次のとおり行います。
(1)受付義援金名
令和2年7月豪雨災害義援金
(2)受付期間
令和2年7月13日(月)~同年12月28日(月)
(3)受付場所
岩見沢広域総合福祉センター
岩見沢市11条西3丁目1-9
北海道共同募金会を通して、義援金を振り込みすることもできます。
詳しくは、北海道共同募金会のホームページをご参照ください。
※救援物資の受取、取り扱いはしておりません。
皆さまの温かいご支援を、被災地にお届けいたします。
投稿日:2020年07月15日
「赤い羽根自動販売機」について
岩見沢市共同募金委員会では、赤い羽根自動販売機の設置をしていただ
ける企業・施設等を募集しております。
赤い羽根自動販売機とは、飲料購入の一部が募金につながるものです。
また、おつりの一部を寄付することができる、募金ボタン付の自動販売
機もあります。
設置・置き換えに費用はかかりません。
岩見沢市では現在、4か所に設置し、ご協力をいただいております。
・岩見沢市社会福祉協議会
・社福)空知の風きっちんどう
・グループホーム春が来荘
・萌佑会特別養護老人ホームぬくもりの郷
気軽にできる社会貢献活動にぜひご協力をお願いいたします。
設置に関する詳細については、こちらをご覧ください。
投稿日:2020年07月09日
第47回金婚を祝う会の開催中止について
開催に向けて準備をしておりました「第47回金婚を祝う会」につきまして、本実行委員会において慎重審議を行った結果、この度の新型コロナウイルス感染症の流行状況等を踏まえ、感染拡大の防止を図る観点から、現状では祝賀会を開催することは困難であると判断し、中止することといたしました。
なお、祝賀会は中止となりますが、該当者の皆様には、後日、記念品を郵送させていただきますので、まだ報告されていない該当者の方(昭和46年にご結婚された市内在住のご夫婦)は、ご報告をお願いいたします。
また、記念品をお渡しさせていただくことで、今年度の「金婚のお祝い」に代えさせていただきますので、ご了承をお願いいたします。
※来年度以降の祝賀会にはご参加出来ませんので、ご注意ください。
投稿日:2020年07月03日