トップ >  お知らせ
お知らせ
前の記事へ

会長就任のご挨拶

本年6月9日に開催されました理事会で、第11代目の会長に就任いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

すでに2か月余りが過ぎ、社会福祉の広範囲な領域と職責の重大性を日々感じ、身の引き締まる思いでございます。

少子高齢化や核家族化が急速に進む中、市民の皆様が安全で安心し永年住み慣れた地域で暮らしていくための地域支え合いの仕組みづくりを進めるため、当協議会の果たす役割と期待は大きなものがあると考えているところでございます。

岩見沢市社会福祉協議会は、昭和26年に設立して以来、取り巻く環境は厳しい状況にありますが、果たすべき役割を十分認識し、基本理念であります「支え合い 共に生きる 住みよい地域づくり」の実現のために役員・職員が一丸となって取り組んでまいります。

地域で福祉の実践者として活動されております市民の皆様、福祉団体やボランティア団体の皆様、並びに関係機関の皆様の更なるご協力を心からお願い申し上げまして、就任のご挨拶と致します。

 

                         社会福祉法人
                         岩見沢市社会福祉協議会
                         会 長 中 田 髙 廣

 

投稿日:2025年08月25日

赤い羽根×piapro「初音ミクデザインピンバッジ」の取扱いについて

赤い羽根共同募金とpiaproのコラボグッズ

「初音ミクデザイン寄付金付きピンバッジ」の取扱いを開始いたしました。

500円以上の募金で1つプレゼントしております。

数量限定ですので、ご希望の方は岩見沢市共同募金委員会(事務局)にお問合せください。

 

<取扱い・問合先>

岩見沢市11条西3丁目1-9 岩見沢広域総合福祉センター内

岩見沢市共同募金委員会

TEL 0126-22-2960

 

投稿日:2025年08月04日

「トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金」の募集について

令和7年7月3日、トカラ列島近海を震源とする地震の群発により、鹿児島郡十島村に災害救助法が適用され、多くの島外避難者が出る事態となりました。
中央共同募金会では被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を行うこととなりましたのでお知らせ致します。

当会窓口におきましても、標記義援金の受付を次のとおり行います。

 

1.義援金名

トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金


2.受付期間

令和7年7月15日(火)~令和7年12月26日(金)まで


3.受付方法

⑴指定口座振込

金融機関 鹿児島銀行 県庁支店
口座番号 普通預金 3046911

口座名義 福)鹿児島県共同募金会

 

金融機関 南日本銀行 県庁支店
口座番号 普通預金 1157390

口座名義 福)鹿児島県共同募金会


金融機関 ゆうちょ銀行

口座番号 00950-6-198657

口座名義 鹿児島県共募トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金



※税制上の優遇措置を受ける際には振込金受領証と募集要綱が必要になります。

募集要綱はこちら→クリック

 

⑵岩見沢市共同募金委員会への持参
岩見沢広域総合福祉センター

(岩見沢市11条西3丁目1-9)


※当委員会に持参の際に 、税制上の優遇措置を希望される場合は窓口職員にお申し出ください。

 

救援物資の受取、取り扱いはしておりません。

皆さまからの温かいご支援を、被災地にお届けいたします。

 

 

 

投稿日:2025年07月29日

岩見沢市社会福祉協議会事務局職員の募集について

岩見沢市社会福祉協議会事務局職員の募集について

令和8年4月1日採用

岩見沢市社会福祉協議会では、令和8年4月1日採用の正規職員を募集いたします。
地域福祉の推進に関心を持ち、主体的に取り組む意欲のある方、応募をお待ちして
おります。
詳しくは募集要領をご覧ください。

募集要領(PDF)

採用申込書(PDF)

身上報告書(PDF)

 

・・・・・・・職場見学会のご案内・・・・・・

 関心のある方は、ぜひ、ご自身の目で将来働くことになるかもしれない
「職場の雰囲気」を肌で感じていただきたいと思います。
 業務内容と職員処遇のご説明を行い、見学会であるからこそ
“あなたが聞きたい・確認したい”率直な質問をお受けいたします。
 少しでも興味がありましたら、お気軽に見学会にお越しください。
お待ちしています。

 

問合せ先

岩見沢市11条西3丁目1番地9 岩見沢広域総合福祉センター内

社会福祉法人岩見沢市社会福祉協議会 総務課 担当:佐々木

0126-22-2960

 

 

投稿日:2025年07月17日

大好評!ボランティア体験講座を開催します

昨年度、延べ70名を超える方に参加いただいたボランティア体験講座を今年度も開催します!

岩見沢市ボランティアセンターに所属する6団体と岩見沢市ボランティアセンターが開催するボランティアの体験会です。

昨年多くの方が参加した地域避難所設置・運営体験や手話、炊き出し等を体験できる他、今年度は新たにレクリエーション体験を開催します。詳細は開催要項・チラシをご確認ください。

 

たくさんの方の応募お待ちしております!

 

投稿日:2025年07月09日

前の記事へ