成年後見制度無料出張相談会開催中

お久しぶりです。

岩見沢市成年後見支援センターでは今年度市内6会場で「成年後見制度無料出張相談会」を開催することとしました。8月に市内3会場で開催した相談会の状況について、ご報告いたします。

1回目の8月21日(火)は、日の出コミュニティセンターで開催しました。

 

「北ふれあいセンター会場(会場内の写真)」

2回目の8月23日(木)は、北ふれあいセンターで開催しました。

 

「南コミュニティセンター会場」

3回目の8月28日(火)は、南コミュニティセンターで開催しました。

 

相談会の担当相談員として、当センター開設以前から関わりのある司法書士の金山 靖氏と社会福祉士の安田 昌彰氏に協力していただきました。

成年後見業務の豊富な知識と経験がある専門職と当センター職員で相談をお受けいたしました。

 

10月にも相談会を3会場(岩見沢市役所北村支所、岩見沢市役所栗沢支所、幌向総合コミュニティセンターほっとかん)で開催する予定ですので、この機会にぜひ、相談会にお越しください。

 

※詳細は下記の成年後見制度無料出張相談会リーフレットをご覧ください。

成年後見制度無料出張相談会リーフレット

【 せのお 】

 

 

 

 

投稿日:2018年9月4日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

10月の心配ごと相談所開設のお知らせ

日常生活のいろいろな悩みや心配ごとに、民生委員児童委員や学識経験者などが相談をお受けする「移動心配ごと相談所」を次のとおり開設いたします。

※たとえばこんな相談

福祉に関すること

家族に関すること

暮らしに関すること

 

日時 平成30年10月17日(水)13時30分~15時30分

 

場所 高齢者福祉センター「えみる」

岩見沢市北村赤川3562

 

相談料は無料です。相談内容の秘密は守りますので

安心してお気軽にご相談ください。

来所をお待ちしております。

投稿日:2018年8月29日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

第1回法人後見支援員スキルアップ研修会を開催しました。

みなさん、こんにちは。

 

今回は、8月6日に当会の法人後見支援員として登録している方を対象にスキルアップ研修会を開催しましたので、その様子をご報告します。

 

内容は、一般社団法人ジャスミン権利擁護センター代表理事の水戸 由子氏を講師に招き「事例検討で学ぶ成年後見人等の役割と関わり方」と題し、グループワークを交えながら講義していただきました。

 

講義の様子①(座学)

 

講義の前半は、成年後見制度概略や成年後見人の義務について説明がありました。講師から、「成年後見制度を利用する前に本人や親族に成年後見制度の理解を得ることが重要」と話がありました。

 

講義の様子②(グループワーク)

 

後半は、事例を元に支援方法を話し合うグループワークを行いました。グループワークの中では参加者同士が活発に意見を交わしていました。

 

法人後見支援員として登録されている方の中には、実際に活動されている方が多数いらっしゃいます。今後もみなさんのためになる研修会を企画していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

【せのお】

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:2018年8月21日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

平成30年度(第25回)ボランティア活動助成の募集

公益財団法人 大和証券福祉財団

平成30年度ボランティア活動助成募集のご案内

応募課題 高齢者、障がい者、子供への支援活動及び社会的意義の高いボランティア活動

資格 ボランティアメンバー5名以上の営利を目的としない団体

応募期間 30年8月1日~9月15日まで

助成金額 上限30万円(1団体あたり) 総額4500万円

申請団体の活動について社会福祉協議会、行政共同募金会及びNPO支援センター窓口担当者の方から活動状況等に関するコメントを必ずいただいてください。

問い合わせ先

東京都中央区京橋1-2-1 大和八重洲ビル

公益財団法人 大和証券福祉財団事務局

電話03-5555-4640 FAX03-5202-2014

ホームページ http://www.daiwa-grp.jp/dsf/index.html

 

 

投稿日:2018年8月2日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

平成30年6月18日以降に発生した災害に対する義援金の募集について

平成30年6月18日以降に発生した災害により、被災した府県では人的被害をはじめ、住宅被害等大きな被害が発生しました。

 

被災地の共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を実施することになり、岩見沢市共同募金委員会においても、次のとおり義援金を募集しておりますのでお知らせいたします。

 

この度の災害により犠牲になられた方へお悔やみ申し上げますとともに、被災者の皆様へ心からお見舞い申し上げます。

 

※義援金のみ取り扱いしております。その他の物資等の取扱いはしておりません。

 

◆募集義援金名

1 平成30年大阪府北部地震義援金

 

2 平成30年米原市竜巻災害義援金

 

3 平成30年7月豪雨災害義援金

 

 

◆募集期間

平成30年9月28日(金)まで

 

 

◆義援金受付場所

岩見沢市社会福祉協議会窓口

住所:岩見沢市11条西3丁目1番地9

 

 

岩見沢市共同募金委員会へお寄せいただいた義援金は、全額、北海道共同募金会を通して義援金募集を行っている共同募金会に送金し、送金された義援金については被災府県が設置する義援金募集委員会において使途・配分を決定し、被災した市町村を経由して被災された方々へ支給されます。

 

 

直接被災した府県の共同募金会に振込される場合は、北海道共同募金会のホームページから、各災害の義援金募集に係るお知らせをご参照ください。

 

北海道共同募金会URLはこちら↓

http://www.akaihane-hokkaido.jp/

投稿日:2018年7月18日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会