2022年度 日社済「社会福祉助成事業」公募のお知らせ
公益財団法人日本社会福祉弘済会は、少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな社会福祉の実現に寄与することを目的といたします。
2022年度も、社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)に係る研修・研究事業に対して、公募による助成事業の募集を行います。
①申請書を下記のホームページからダウンロードの上、ご使用ください。
http://www.nisshasai.jp/
②申請期間:2021年11月1日~2021年12月15日(消印有効)
③提出先:下記のアドレスに申請書を添付のうえ電子メールにて申請してください。
E-mail:jyosei@nisshasai.jp
詳しくは下記までお問合せ下さい。
公益財団法人 日本社会福祉弘済会 助成事業申請係
TEL:03-5858-8125 FAX:03-5858-8126
URL:www.nisshasai.jp
投稿日:2021年09月13日
緊急事態宣言の期間延長に伴う施設利用制限のお知らせ
国の緊急事態宣言の期間延長に伴い、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として施設利用制限を継続いたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
記
令和3年8月27日(金)から令和3年9月30日(木)まで
・施設利用者を岩見沢市民に限定
・貸室の利用可能人数の制限
・開館時間の短縮(岩見沢広域総合福祉センターのみ 20時閉館)
対象施設
・岩見沢広域総合福祉センター
・岩見沢市高齢者福祉センター「ふれあい」(指定管理施設)
・岩見沢市栗沢福祉センター(指定管理施設)
投稿日:2021年09月13日
「介護に関心がある方のための入門的研修」のお知らせ
介護に関心がある方のための入門的研修について
介護未経験者が介護に関する基本的な知識を身に付けるとともに、介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を学ぶことができる研修が開催されます。介護に関心がある方、介護の仕事に興味がある方であれば、どなたでも無料で受講できます。
実施主体
北海道
受託事業者(社会福祉法人北海道社会福祉協議会)
申し込みは、社会福祉法人北海道社会福祉協議会の入門的研修のページに申し込みフォームがありますので、こちらからお願いします。
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7 3階
社会福祉法人北海道社会福祉協議会 研修部 研修課
TEL:011-241-3979(担当課直通)
FAX:011-271-0459
投稿日:2021年09月09日
「2022年度 日本郵便年賀寄付金配分団体公募」のお知らせ
日本郵便株式会社より、「2022年度 日本郵便年賀寄付金配分団体公募」開始のご案内です。 日本郵便株式会社では毎年、寄付金付年賀葉書・年賀切手を発行しており、国民の皆さまからお預かりした寄付金(年賀寄付金)は、社会の発展に大きく貢献することを目的に、全国各地の社会貢献・地域貢献活動を行う多くの団体に配分しています。
公募期間は令和3年9月13日(月)~令和3年11月5日(金)までです。
詳しくは、日本郵便株式会社年賀寄付金事務局までお問い合わせください。
TEL03-3477-0567
ホームページ http://www.post.japanpost.jp/kifu
投稿日:2021年09月08日
公益財団法人パナソニック教育財団からお知らせ
公益財団法人パナソニック教育財団は、子どもたちの“こころを育む活動”を募集しています。
家庭、地域、学校、企業などで取り組まれている、子どもたちのこころの成長につながる活動を表彰しています。
詳しくは、公益財団法人パナソニック教育財団のホームページをご覧ください。
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-10 第2ローレルビル6階
ホームページ http://www.kokoro-forum.jp/
TEL:03-5521-6100
FAX:03-5521-6200
投稿日:2021年09月02日